close
我去宜蘭縣礁溪鄉的帝煲。
以下寫日文。不好意思。
http://ameblo.jp/taipei-grace/entry-12078206160.ht...
宜蘭縣の礁溪というところにあるレストランの帝煲は、おもしろいお店です。
以前一度来たことがありました。
こちらは、 メニューのないレストランです。
お一人様につき600元、800元、1000元。というように金額が分かれています。
金額を決めて、どんなお料理が出てくるのか、楽しみです。
無菜單料理というメニューのないお店は他にも幾つかあるのですが、予約が取りにくいことがよくあります。
お店によっては、2ヶ月前に予約しなければなりません。
宜蘭には、メニューのない有名レストランが色々あります。
門の前に並ぶ大きな甕。
これにも理由があるんです。
あ、と、で!
門を入ると、キラキラです~!


玉座があります。
50元で、皇帝、皇后コスプレできますよ!
被り物もお靴もあります。
中々体験できないのではないかと思います。
ちょっと、変身写真を撮りたかったのですが、ご年配の方々と一緒でしたので、やめておきました。
テーブルはこんな感じです。
今回は、600元のコースです。
お刺身、前菜盛り合わせ!
下のは飴細工のサラダです。
黄色いのはカレー味のソフトクラブです。
パンに乗せていただきます。
乗せていただいたら、あら!
てんこ盛り!
海老の岩盤焼き?下には火があります。
下のは、トコブシ?アワビよりは小さいです。
チキンスープです。
良いお出汁です。
下のは豚肉のスペアリブです。
もう食べれません。
お刺身の半分を煮魚。
下のはスモークサーモンの中には、炊き込みごはんです。
これも食べていません。
季節のフルーツと、パンナコッタです。
さて、外の甕ですが、お店の方が中を開けて何かをしているようです。
外に出て見に行きました。
甕の中には、先ほどのチキンスープの容器が積んでありました!
この甕は飾り物ではなくて、実際に下から火を入れてスープを蒸すのに使っているんですね!
また来たくなるレストランでした!
お店の紹介はこちら
;いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の台湾情報、台湾旅行、台湾食べ歩きをクリックして頂きますと、台湾に関するブロガーさんのブログがご覧になれます♡
全站熱搜